古田 仁

・有限会社ヒューマンケアドリーム代表取締役
・仁サロン主宰

世の中の状況が目まぐるしく変わる今の時代。
「自分はどうなりたいのか?」「今後どうすれば良いのか?」様々な日々の悩みや将来の不安がある中、誰しもなりたい自分や、将来への希望も持っているもの。
「仁サロン」では、これまでの人生で学んだ「なりたい自分」「成功の法則」「七つの習慣の活用法」「マンダラシートの重要性」「健康と食」「新たな収益モデルの確立」など、サロンメンバーを中心に、サポートし合いながらメンバーの事業やビジネス、健康、備えをこのサロンで発展させ、各メンバーの生活や将来も充実させる事を目指します。

ブログ ロードバイク

2020/5/14

登り降りがあるからこそ…夢実現もそんなもの

昨日は、5時半出発で鹿児島空港のさきにある物産館へ そこに車を停めて、いざ もう6年目になるけれど 走り続けていると、走るコースもやることも飽きてくる(汗) たまに、こういう感じで ちょっと気分転換を ただ、気分転換といっても、走れないとストレスだけど(笑) まずは、横川、栗野こえて吉松へ ここにいくまでも、小山がたくさんあり、登ったり降ったりの繰り返し 意外にこれが足にも来るし、しんどい そして、えびので朝食を はるか彼方にみえるループ橋 あのループ橋の先に人吉へつながるトンネルがある そのトンネル抜け ...

ブログ

2020/5/14

夢叶える方法は誰でも知ってること

No.1,366 鹿児島早朝セミナー完了! 早朝セミナー1,000回達成宣言 これ宣言したのは、まだ400回くらいだったんだろうか… 2009年5月20日 そして、早朝セミナー600回達成 なんて言ってた頃から 10年 ずっとやり続けてきた スタイルも変わったし そのやり方は大きく変わったかもしれない 始めた頃は、手元にある小さなホワイトボードに書きながら ただ、ひたすら熱く 夢実現するためには 目標を達成するためには 人として 仕事として どうしたらいいのか? 夢実現って 誰でもできるスキルなんだと思っ ...

no image

今朝の一言

2020/5/14

夢が叶わない理由は…あなたにある(No.1,806)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

今朝の一言

2020/5/12

人が一番成長するときは…(No.1,805)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/12

結果をだすって…じつはシンプルなこと

今朝は、戦略会議 あっという間に…第19期目に突入 シンプルに 長くやっていると、かなり複雑になりがちだけど いつも思うこと これくらいのことを 何をするときでも考えていれば 考えるクセが身につけば… 終わりを思い描いてから始める 終わりから考えるクセが身につけば 行動は 意外にシンプルに引き出されて 結果につながるもの ただそれを 決めて必ずやれば… 病院時代にトコトンやった ありえないくらいの量をこなしてきた 今朝のひと言を書きながら、20代後半の6年で これだけのことやったんだよなぁ 改めて…ゾッと ...

ブログ

2020/5/12

コロナは予測できた❓100年周期の…

3ヶ月給料がなかったら 3ヶ月仕事がなかったら ありえないことを ならないでくれぇ〜と思っても…起こるもの コロナは予測できた❓ スペイン風邪は コレラは ペストは 今でこそ、100年周期って紹介されるけれど でも、じつは大切なことは 自己免疫を普段から高めること コロナも怖いものかもしれないけれど いま、さまざまな病気の根源になっているものは… 生活習慣病 これがもとで、どれだけの方がさまざまな病気になってるんだろう 糖尿病 脳梗塞 心筋梗塞 その他 ウイルスと、ずっと戦い そして、共存し ...

no image

今朝の一言

2020/5/12

身についた習慣が、人生を創ってる(No.1,804)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/11

人生の差は…どこから生まれるか

金曜の夜、ナポリタンを作ってから あっという間に月曜の朝も終わり(汗) 土曜も朝はアレコレ打ち合わせなどなどしながら これまで、いろんなことが 遅れ遅れになりつつあったものに取り組みながら 日々、積み上げていかないと成り立たない 仁サロン 毎朝の更新はあたりまえ それ以外にもアレコレとあるけれど それらすべて、これまで10数年ずっとやり続けてきたこと 経験 人生で一番価値あるもの 知識ややり方は、いくらでも学べるけれど やった人にしか分からないこと どんなことであってもあるもの そのわずかな違い それは、 ...

no image

ブログ

2020/5/11

手帳は…成功への近道(YouTube動画配信)

決めた時間に起きれる❓ なぜ❓4時に起きるのか❓ シンプルに…終わらないから(汗) やるべきことが そのやるべきことが、何のためなのか❓ それを自分に植え付けてくれたもの それが 手帳 手帳は…成功への近道 ただのスケジュール帳ではなく いわゆる 第4世代 と言われるもの 夢を管理して 目標を管理して 1ヶ月を、1週間を、そして1日を 起こることを やるべきことを管理する手帳   そこから生まれたものが 24歳に理学療法士になり 36歳でヒ ...

no image

今朝の一言

2020/5/11

人生の差は…朝につく(No.1,803)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

今朝の一言

2020/5/10

人生でもっとも価値あるものは❓(No.1,802)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

古田仁の手帳 手帳

2020/5/16

2020年5月3週目古田仁の手帳

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

ブログ

2020/5/9

全ての事は計算式が成り立つように❗️(YouTube動画ダイジェスト)

計算式が成り立たないと目標達成はできない 目標を設定するとき 何か実現させたいとき この計算式がないまま行動しても… 気付いたら…どこにたどり着くだろうか もしかしたら 同じことを繰り返してしまうだけ 計算式を作ると? 起こり得ることを考えることにつながるもの それが 備えとなり いろんな障害を乗り越えて…実現に近付く 全ての事は計算式が成り立つように❗️ このコロナ騒ぎにしても 過去のリーマンショック その前のITバブルがはじけたときも… この早朝セミナーのフルバージョンはじ ...

no image

今朝の一言

2020/5/9

あなたは、どんな木こり❓(No.1,801)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/8

時間と経験で創られているもの

ようやく午前中の打ち合わせ終わり 朝からひたすら アレコレ、書き出したり、打ち合わせしたりと あっという間に 8時間半 普通に働いてたら、もう1日終わっているんだろうか(汗) 第二部に移る前に、ちょっとひと息 昨日、時間マトリックスについて いろいろとMくんに説明していたけれど まぁ、いつもの如くキッタナイ字だけど 実際、こんなこと 一生懸命真面目に働いて、来る日も来る日も頑張って で? ずっと、そこに追われてしまい いろんな付き合いの中で 多くの時間を使ってしまい 疲れてしまい 右上にあるものには取り組 ...

no image

今朝の一言

2020/5/8

人や自分を知るキッカケに(No.1,800)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/7

形にしたいことって…こういうこと

朝4時から…って今朝はちょっと辛かった朝(汗) まっ、普段ならない筋肉痛に… それは ロードバイクではなく アウトドア痛(汗) 5日の午前中の打ち合わせなどなど済ませ 午後からは、アウトドアモードに 子供ら買い物に行っているあいだに準備を 私はローストビーフ担当で 始まってしまえば、あとは待ち… 子供らにピザの生地作りを任せて 薪の準備をして あとは、子供らが悪戦苦闘しながらピザを 全部で5枚 でも、このピザ窯でやると 1枚、3分〜5分くらいでちゃんと焼ける重宝物 終わり、ひと息 それぞれ飲みたいアルコー ...

no image

今朝の一言

2020/5/7

安易に変えないこと(No.1,799)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

今朝の一言

2020/5/5

人は…環境の生き物(No.1,798)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

未分類

2020/5/5

よく考えなきゃ(No.1,997)

その先は❓どうなるの❓ 自分がやってること、自分の言動などなど ちょっと先を考えて行動する人 目の前のことに反応しながら、先を考えずに行動する人 7つの習慣にある 『刺激と反応』 この間にある『間』で、何を考えるか❓ どれだけ、先のことを考えられるか❓ それ次第で大きく考えることや行動変わるもの コロナが広まり、大きく世の中変わりつつ 外出自粛で、いろんなもの生まれたけど オンライン、デリバリー、テイクアウトなどなど 支援の輪が広がり… でも、その先 ...

ブログ

2020/5/4

365日の基礎づくりがあったからこそ

いつもと何も変わらない月曜日 すべきことも 考えることも 何も変わらない 変わらないことの安心感 変えないことの安心感 これが、これまでの自分を支えてきたもの 365日 毎朝、4時から始まるLINEでのあいさつから 淡々と すべきことをルーティンにしたがってやっていく ただ 思いつくこと 気づくこと 考えること 書き出すこと 連絡取り合う相手や内容 これらは、その時々の重要度に応じて変わる 土台、基礎づくり、器づくり その大切さを恩師に学んだ いろんな著書に学んだ そして、それをひたすら信じて実践し続けて ...

ブログ

2020/5/4

スポーツとは「ルールに則り、勝つか負けるかを決めるのが本質」吉川先生対談最終話

勝つためにやる 負けてもいい 勝つためにやる その意味が、ズレていっただけで どこか、部活動もビジネスも事業も似たような風潮に ルールに則り… そのルールって、事業でも実際にある でも、それって根本的なことであるがゆえに あまり重要視されていないところもある 事業は、そもそも存続し続けること そこに大きな意義や意味がある そう思ってきたし、松下幸之助氏やその他いろんな人らから、著書から 学んできた そんなことを話を聞きながら思い返しながら まさしく そのまま 活かしてきた 先生のこのひと言響く まさに、そ ...

no image

今朝の一言

2020/5/4

受けたものは…返すもの(No.1,796)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

古田仁の手帳 手帳

2020/5/9

2020年5月2週目古田仁の手帳

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

今朝の一言

2020/5/4

目標設定できない、その理由は…(No.1,795)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/2

不況に打ち克つ12の知恵に学ぶ

今朝4時から、普段通り過ごす中で、やっぱり… 松下幸之助さん、凄いなぁと感動し読み進めていた著書 世界恐慌のあとから 第二次世界大戦を乗り越えた中で培った考えかた 不況に克つ12の知恵 まさに 今、読むべき本で、参考になる考えかた これが、実践できたら? キッと、このコロナによる不景気?不況?危機?は チャンスになるんだろうな そんなこと思いながら手帳書き進めていると 次男が5時過ぎに 今から帰ってくると(汗) 新茶製茶バイトが終わったんだとか 今が追い込みらしく、この数日泊まり込みで ってことで 仁サロ ...

no image

今朝の一言

2020/5/4

凹んで終わる人と前を向く人との違い(No.1,794)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/5/1

一番大切にしているのは…始めるまえ

今朝は…3時前から目が覚めて 3時から前倒しでアレコレと 途中、仁サロンの今朝のひと言や手帳更新などなど それ以外は、ひたすら 4月の振り返り 決算月ということもあり2019年の振り返り さらに 5月の目標設定 2020年の事業の方向性をある程度 決める そのために…8時間 ひたすら書き続けた 2019年4月4日に書いたマンダラシート 松下社長イメージ湧くサンプル急ぐ サロン告知・説明できるもの作成 メルマガ無料サンプルつくる なんてことが書き連ねてある そう、この時点では 松下社長に、オンラインサロンを ...

no image

今朝の一言

2020/5/4

うまくいかないのが…あたりまえ(No.1,793)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/4/30

流行を流行で終わらせないために

オンライン 多くの人が、この可能性を感じて 世の中全体が、メディアまでもがオンラインでつながっていく それを目の前で ただ、見ている人と それを いかに、自分がやっていることにつなげていけるか? 試行錯誤して、何とかこれからを作っていこうとする人 でも、たいていは 流行で終わり その後続けてやっていく人、形にしていく人 意外に少ないもの スポーツトレーナーを始めたとき 数年経ったら、それが流行かのように 誰もが スポーツトレーナーになりたいですっ そんな思い抱き、専門学校までできて さらに…乱立していき ...

no image

今朝の一言

2020/4/30

本当の働きかた改革は❓(No.1,792)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/4/29

よい指導者、よい練習(吉川覚先生対談)第4話

いい指導者は…もとからいい指導者 あとから勉強したから… なんか、先生を言い表している言葉でも いま、若い指導者に見て欲しいもの NBAのバスケを、勝った指導者のノウハウを? 取り入れたわけでもなく 経験者がいたわけでもなく でも とにかく練習を大切にしてた 基礎、基本 これを徹底してやっていた その 土台 その器を大きくして、そこへいろんな技術を盛り付けていく その土台にあるもの 吸い付くようなディフェンス 今でも福岡の梶原先生?が あの頃の自分らのディフェンス覚えてくれているらしく たとえ 小さくても ...

no image

今朝の一言

2020/4/29

奉仕するってことは(No.1,791)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

ブログ

2020/4/28

本当に必要なことは❓

昨日は、何かとバタバタとしててblogまでたどり着けず いま、できることは❓ いま、すべきことは❓ これから、すべきことになることは❓ 今まで以上に 誰もが、本気で考えているのではないだろうか ただ、それをやろうとしたら 中々 今 目の前を何とかすることに追われてしまい これから に目が向かない、というより 目を向けることができないか 見ないようにしているか❓ でも、必ず 今の先はやってくること その時に、どうしたらいいか?考えたところで 時すでに遅 ...

no image

今朝の一言

2020/4/28

人生に影響与えるもの(No.1,790)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

no image

今朝の一言

2020/4/27

何のために、守るのか❓(No.1,789)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

© 2025 仁サロン