ブログ

1969年に50年後の時代を予測してたドラッカーさん

ネクストソサエティ

2002年に自分が影響受けた著書
さすが、ドラッカー
この本が、自分を今の立場に立たすキッカケになった著書でも

知識労働者の時代

でも、その言葉を知ったのは別の著書

断絶の時代

これもドラッカー氏の著書
しかも、その書かれた年代が…1969年

これらの著書読んでてよかった
日本が、まだ東京オリンピックがあり
高度経済成長真っ只中、次の時代を予測してた

起こり得ること

多くは、ドラッカー氏から学んだり、考えるキッカケになった
最初に手にしたのは、20年以上も前

自分自身が理学療法士だったころ
まさに、スタッフもいなく人でも足りない
毎日が

肉体労働

そんな日々を過ごしていたなかで
衝撃だった
自分の行く末を真剣に考えた
このままずっとやり続けることに恐怖を感じたあのころ

知識労働者の時代がやってくる?

最初は、意味がわからなかったけど
今では十二分に理解していること

さらに、ネクストソサエティとは?
次の社会は?
どんな社会になるのか?
これを考えさせられたのは、2002年
そこで生まれたのが

ヒューマンケアドリーム

いまの会社だった
いつも、目の前のことに対しては

人の3倍

これを目標にやってきてた
患者さんにしても、スポーツ現場にしても
トコトンやった先に、何か見えてくるはず
そう信じてやってた

でも、そこに疑問が生まれ
どうしたら?
そんな中出会った著書が

7つの習慣

出逢った人に、人生左右される
と言われるけれど
自分としては
出逢った著書に、人生左右される
そんな気もする

もし、これらの著書を自分が知らずに仕事をしてたら
人生歩んできていたら?
キッと、何も考えずに一生懸命目の前の仕事していたと思う

人に任すことなく
すべてを自分でやって、自分が満足でることに浸っていたかもしれない
まさに

満足できない領域

そこへ取り組めなかったかも
慣れた、満足できる、目の前にやってくる仕事や問題
そこに取り組んで

将来のこと
これからの世の中のこと

真剣に考えなかったかもしれない
そんなことを昨日のコロナウィルスの対応見てて
いろいろと考えたこと

企業や学校、さまざまなイベント、スポーツに大きな影響が
もし、学校相手だけでビジネスしてたら?
恐くなった
イベントで?セミナーで?
軒並み中止に…

でも、それらはすべて

起こり得ることで
予想できることでもあったこと

これから先
10年、20年起こり得ることセミナーした
2011年1月27日
もちろん、震災のこと、津波のこと
さらに、食料のこと
経済のこと、ビジネスのこと、事業のこと

9年経ったいま

それらのほとんどが起こったことであり
起こりつつあること

まっ、知ってたとしても
備えできていないと、何の意味もなさないってことで
(長くなりそうなので、こういうことこそ会員blogいき?)

昨日は、S高校バレー部へ

行動を決めて実践する

マンダラシートを書きました
で?
その後?どうしていく?
ってことで

まだ、2回しかあってない学生さんたち
でも、もう何年も関わっているかのような錯覚起こすくらい
学生に入ることはできるようになった(汗)
それも、病院時代に数数のチームのサポートをした経験生かされてる

ある時期、一人で30チーム回ってた
あれが、今になったも生かされてる

マンダラシートのセミナーをしたらそうなる?
ってわけでもないこと
その先があり、その先が重要であること

一つひとつ
すべきことを洗い出していく
絞っていき
優先順位を決めていく

もちろん、スタッフにお願いすることも明確にしていく
そして、スタッフらが責任もってそこを担当していき
結果として

目標達成する

という流れをつくろうと
でも、かなり気を使うのも事実で
いつも、初めてのチームへ
初めての内容をつくって臨む

メンタル強くなりたい

学生さんらも書いてる
意識で強くすることはできないこと

じゃっ
これやれば
ここまでやったから
コツコツと続けたから

そんな小さな行動が、大きなメンタルの強さへと変わるもの

そんな話も交えながら
やっぱり
学生さんらの素直な姿勢みてると

癒される

理学療法士時代に
こうして、現場で接することができたこと
大きな財産になってる

理学療法士か獣医師になりたいですっ

そういう学生さんに
自信をもって
理学療法士はいいよぉ〜と言ってやれなかった(汗)
ただ

理学療法はいいよぉ
トレーナーはいいよぉ
やりがいはあるよぉ

でもね…

ってことで

今朝も昨日の続きで
起こり得ることを考えつつ
今一度、ドラッカーの著書を読み返しつつ
ヒント得ながらスタート

会員専用blogには
仕事で成果を上げる人は?何から始める人?
ってなタイトルで初投稿してみようかなっ

仁サロンYouTubeチャンネルはこちら

-ブログ

© 2024 仁サロン